イベント等に出されているお車で
オレンジにオールペンされているのと
ルーフがブラックだったので
オレンジ×ブラック路線でのご提案・施工
をさせていただきました(^^♪
ボンネットをカスタムペイントでこんな感じに↓


ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
ゴールドリーフは金箔のような金属の箔です(本物の金箔を使用する場合も有)。
ワニスを使って風で飛ばされないようそーっと貼るのですごくシビアな作業です…
静電気やほんの少しの鼻息で思いっきり飛ばされるので・・・
青っぽい模様が入っているのはバリエーゲテットリーフといって箔に焼きが入っているもので、円状の模様が入っているのはリーフを貼った後に円状の傷を入れています(スピニングやエンジンターンもしくはターニングと言います)。
純正パネルはシボ取り(純正のプラスチック素材に入ってる模様をとる)を行います。
手順は数種類ありますが基本は研いで研いでシボを取ってサフェーサー塗装→研いで→サフェーサー塗装→研いでから塗装といった何工程もの作業を経てツルツルにします^^


ドアに入ったワンオフのダクト加工部分はマットシルバーにて塗り分け(^^♪
アウターハンドルは水圧転写(水圧を使ってグラフィックを転写する技法)でカーボン柄になっていますね♪

他にはこんな塗装もさせていただき


そして!間接照明パネルとしてMDF(木の板)とアクリルとLEDを使い点滅する間接照明パネルを制作させていただきました( *´艸`)


クラック塗装と言うヒビ割れペイントを施しています^^
この他にも後日ヘッドライト加工等させていただきました♪
今回ご紹介したペイント以外にも様々な塗装を取り扱っていますので色々ご相談下さい。
車以外にも家電や看板、表札などもオーダーメイド制作可能です( ゚Д゚)