14マジェスタ(前期を後期風にもしました)を全塗装!
今回はShowUP様のKRONOSを使用させていただきました。
この塗料は見る角度により色が変わるマジョーラのような塗料で凄く粒が大きなパール塗料です。
まずは下処理、足付けと凹み傷治しから♪
この車両、3万キロ台で年式の年式の割には美車でした♪

トランクはエンブレム穴を溶接にてスムージング。ほぼパテのいらないスムージングをしましたのでパテ痩せのリスクは少なく出来ます。


塗るカラーはこちら♪
そして肝心なKRONOS(色:カッパーマゼンタ)の塗り方というか、どういった塗料なのかというと・・・まず黒を塗装します。

そしてこちらのパールのみの半透明な塗料を上に塗っていきます。

8~10回塗布します。すると!!!



綺麗な良い色ですね^^
そしてヘッドライトとテールライトもワンオフLED加工。
ヘッドライトはアクリル加工/レンズカットを無くしたクリスタル加工/ヘッドライトのレンズにはサンドブラストにてエッチングロゴ入れを施してあります。テールはフルLED流星(シーケンシャル)の40パターン♪




ステッカーも貼らせていただきました^^

ステッカー製作もおこなっておりますのでご相談いただければ製作させていただきますb

XEROではミニバン・セダン・軽自動車、 ゼロクラや200系クラウン、セルシオ、シーマなどセダン系 など車種や形状、問わず全塗装(オールペン)承っておりますので「工賃・費用だけ知りたい!適正な相場っていくらくらい?」などの価格面、「自家塗装してあるんだけど・・・」などのご相談までお気軽にお問合せください。
車両保険修理などの事故修理や鈑金塗装ついでに思い切って全塗装されるお客様もいらっしゃいます^^今回は14クラウンマジェスタのご紹介でした♪