(旧サイトの過去記事再掲載分です)
今回は少し変わった塗料の紹介をいたします(^^)/
蓄光塗料という明るい場所で光を当て、暗い場所へ持って行くと発光する塗料は前々から存在しますが今回ご紹介するのは無機EL塗料です^^
なんとこの塗料は+と-の配線を付け、電気を流してやると光るのです!



こんな感じで光っちゃうのです^^
この塗料を用いて、英文字を入れたり、何かマークを光らせたりなども可能になります。
ボディーに塗って、非点灯時は分からないけどエンジンをかけると発光するエンブレムロゴ等…
様々なアイデアの幅が広まりますよね( ゚Д゚)
ただ塗料がとっても高価なので気軽にあっちもこっちもと使える物でもありませんが・・・
光る塗料の上から水圧転写をテスト♪↓

こういった感じで他の何かと組み合わせるとおもしろいことが出来そうです♪
フラッシュ点滅のコントローラーやライト加工でいうところのシーケンシャルなども可能です^^
まだまだ当方でもちょこまかテストをしている段階ですがコレを使って何か斬新な物を作れれば―と思っています( ゚Д゚)
何か新しい物作れたらアップします( *´艸`)