お久しぶりです(‘◇’)ゞ
最近、エアロの取付費用や製品をどこで買うのが良いのか
ご相談いただくことが多くちょうど取付作業がありましたので書かせていただきます(‘◇’)ゞ
パーツの購入はお客様自身で(新品中古問わず)ご用意いただき持ち込みしていただいても大丈夫です(^^♪(当店ではエアロ以外でも持ち込みパーツ取り付けや塗装は承っています)
もし新品購入ですと直接当店にご相談いただけますとメーカー様の方より業販購入が可能な場合があります。その分を塗り分けや塗装・取付費用にあて、お安くすることが可能な場合も御座いますのでお気軽にお見積もり・ご相談いただければと思います(‘_’)
塗装・取付費用についてですが車種やエアロパーツの構造、エアロパーツの品質によっても変わります。モノによってフィッティングが悪く取付が非常に難しいケース(輸入品・無名品)や新品時からヒビ割れ等ある場合も御座います。。
格安塗装店様などでは磨き費用は別料金だったり、サフェーサー工程が無い、仮合わせ等でのフィッティング調整を別料金設定となっている場合がありますがXEROでは基本作業にチリ合わせ、サフェーサーなどの下処理~磨きまで料金に全て含まれています。
大きさやパーツ単品とエアロフルセットでは金額も変わりますが、
塗装費用目安として
フロントバンパー(フルバンパータイプ)で32000~
サイドステップ28000~
リヤバンパー29000~
ハーフエアロフルセット68000~
取付費用(仮合わせによるチリ合わせ等含)目安で
フロントバンパー 15000~
サイドステップ 9000~
リヤバンパー 12000~
が目安となります。
また上記はFRP製エアロパーツでの金額目安ですのでABS製などのプラスチック製の場合チリ合わせが不必要(大きく調整が出来ない)なのとFRPに比べ下処理が少なく済むので上記金額よりお安く可能です。
塗分け部分を特殊なカラーなども可能です(メッキ調塗装など^^)
車検でお預かりしたついでにエアロ取り付けなどのカスタム・ドレスアップ等、’ついで作業’での取り付けも可能です(‘◇’)ゞ
現在作業させていただいているホンダ・ジェイドのお客様のフロントバンパーエアロ取付の一部ご紹介させていただきます(*’▽’)
元々無限のフロントフェイスだったホンダジェイド(センシング装着グレード)。
ジェイドに詳しくないのですがFR4/FR5どちらも装着可能なバンパーです(*’▽’)
今回はケルベロス製フロントバンパー(フルバンタイプ)を取り寄せさせていただき現在作業中です。

今回は納期の都合上先に製品にサフを塗装し、後に車両預かりとなったので仮合わせの段階でサフェーサー状態ですが通常は先に仮合わせをしサフェーサーを入れます(^^)*順番が入れ替わっても特に問題はありません
サフェーサーを塗布した後、エアロ表面のわずかな歪み(ひずみ)を抜く為に硬いペーパーで軽く面出しをしています( ゚Д゚) (歪み=景色を映すと表面が歪んだような感じで見える)
空研ぎで面出しをし、最終のサフ研ぎは水研ぎを行うことにより粉も残らずスッキリとした下処理が出来ます(^^♪ 下処理での必須作業というわけではありませんが当店では水研ぎを行うことが多いです(‘_’)


*研ぎは車両から外した状態でおこなっております
すでにジェイドのフロントフェイスがガラリと変わりました( *´艸`)
塗装後デイライト・フォグを付けるとまたイメージが変わると思います(*’▽’)
現段階まだ下処理段階なので次の記事あたりで塗装後のご紹介をさせていただきます(^^♪オフ会までに完成させないと( *´艸`)
もしかしたら次回はZVW30プリウスのロアアーム塗装の記事になるかも・・・?